<2010年8月13日~16日>
青春18きっぷと通常の切符を使用しての鉄旅です。
ルートは
1日目:京都駅→播州赤穂駅→岡山駅→高松駅→志度駅→宇多津駅
3日目:倉敷駅→糸崎駅→岩国駅→徳山駅→新山口駅→宇部駅→下関駅→滝部駅→長門市駅→益田駅
今回は1日目②です。
高松駅に到着しました。
この日は宇多津駅近くのホテルに宿泊予定ですが、まだ時間が早かったので高徳線の志度駅まで行くことにしました。
しばし高松駅で撮影タイム。
気動車N2000系。
特急「うずしお」です。
こちらは電車8000系貫通型です。
電車113系。
気動車2000系(左)と電車121系(右)のツーショット。
乗車したキハ40系四国色。
2両編成です。
こちらはキハ40系首都圏色。
志度駅に着いた頃はだいぶ暗くなっていました。
高松行の気動車1500形。
志度駅の駅舎。
高松駅に戻りこの日の宿泊したほてるのある宇多津駅を目指します。
7000系(左)と121系(右)のツーショット。
7000系に乗車し宇多津駅を目指しました。
ホテルの部屋からみた宇多津駅。
③へつづく